スティホームで英語の勉強しよう!
SNSやマスコミによると、緊急非常事態宣言
のために、みなさんちゃんとスティホームされているみたい。
お料理作ったり、大掃除したりして、家もピカピカ?
いいなあ~。子供たちはテレビやスマホ、Youtube
ばかり見ているとか?
でもね。せっかくのこういう家にいる時間こそ、
何か資格の勉強をしたり、自分を高めることしたら
いいのでは?と思います。
(という私はパソコンに張りつかねばなりませんが)
Netflix, Hulu などのサイトで洋画やアメリカのドラマを
楽しんでもいいですね。一か月Netflixは800円、
Huluは1000円程度で見られますからなかなかいいですよ。l
私も、Netflixのアメリカンドラマにはまってます。
時間あるなら好きなドラマシリーズをまとめてみてもいいかも。
☆ちなみに、binge watching (ビンジウォッチング)とは、
テレビドラマなどのように複数回のシリーズとして配信される構成の
コンテンツを、数話まとめて、あるいは最初から最後までひといきに、
まとめて見るような視聴方法
他にも面白いテーマのレクチャーしリーズ Ted talks も
お勧めです。先週もサイトをご紹介しましたが、ほんとに多岐に
わたるtopicのプレゼンがたくさんあり、本当にinspire(刺激)されます。
英語の勉強にとどまらず、内容も面白いし、プレゼンの勉強にもなる、
ここでお勧めの二本(15分程度です)
1.30days challenge
(Try something new for 30 days)
「1か月は毎日〇〇しない、1か月は毎日〇〇する」
というように、マイナスのことでも、プラスのことでも、
とにかく決めたら1か月続ける。
自分の人生に加えたいと いつも思っていたことを取り上げ、
それを30日間 試しにやってみるのです。やってみてわかるのは
30日というのが 新しい習慣を身に付けたり
何かの習慣を絶つのに ちょうど良い長さだということです。
そのチャレンsジは別に大きなことでなくてもいいんです。
小さくても持続可能でなければならない。
そのような 続けられることをするなら、それは身につくということです。
学生たちに30日続けるなら、何をする?と聞くと、女子で多かったのが、
cut down sweets ,cut down snackだって。
そんなに甘いものスナックを食べまくるのでしょうか?
男の子はジムに行き、ムキムキになり、毎日走るなどの運動系の答えが多かった。
勿論みんなに言わずに、こっそりとやりたいことはあるのでしょうけど。
なんでも1か月毎日続ければ、何か変化が起こるのでしょう。
2. 何が人を幸せにするか?長期的研究から
一生を通し、私達を幸福で健康にするものは何でしょう?
名声や富 ―そう考える人はたくさんいます。しかし、心理学者
ロバート・ウォールディンガーに拠ると、それは間違っているのです
75年に渡る成人発達に関する研究のディレクターであるウ
ォールディンガーは、真の幸福と満足感に関する無類のデータを基に、この研究結果が私達に教える3つの重要な教訓と、昔からの知恵、幸せな長寿の秘訣を、
このトークで語ります。何が人を幸せにするか?お金? 健康?
いいえ、答えは、Good relationship with family, friends, community
social connection 家族、友達、地域などのよい人間関係です。
このstay homeをきっかけに、もう一度家族や友人とのつながりを
深めたいですね。リアルに会えなくとも。
では、皆さんも
Try to have a good relationship with your family members and friends.
Take advantage of staying home.