草の根国際交流(名古屋観光)

今週は草の根国際交流のお話です。

国際ワイン会がらみのオーストリアの方を

名古屋案内しました。IWFSアジアパシフィック支部の会長

さんの紹介です。

オーストリア人といっても3月からずっと京都に滞在している方

です。

世界の三ツ星レストランを食べ歩いていて、家も世界中に

あちこちあり、会社は売ってしまい、起業してオンラインで

「どこでも会議」で仕事ができるとのこと。

山登りも趣味で世界の凄い山を登っている

そうです。最近はアルゼンチンのアンカーガーグア

という山に登り、次回はキリマンジャロを登るそうです。

名古屋には数回、有名レストランや料亭を訪れているにも

関わらず、名古屋観光はゼロ!

うーん、名古屋の魅力を知らないな?

ということで、名古屋観光はどうか?と提案したら、

行く!!と即返事がきました。

いつも外国人が来ると頼りになり、英語のプライベートレッスンを

取っている方で、プロでガイドもやっている

方に案内をお願いしました。

なんだかわざわざこのために京都から来てくれました。

もう一人の英会話の達人の方もお誘いし、(一人で通訳してなくても済むし)

4人での珍道中!

やはり名古屋といえばモーニングだがね!(笑)と朝早めに来てもらい、

名古屋で最も古い商店街の一つであるという円頓寺商店街の“    ”

でモーニングを食べました。

モーニングサービスの説明をし、愛知県はその発祥であることを説明。

一説によると一宮が元祖だと言われていますね。

普通はコーヒー1杯頼むと、ゆで卵とトーストがついてくるのだけど

最近はいろんなバリエーションがあると説明。

ここはまた名古屋名物の小倉トーストにチーズが盛ってあり、

手造りジャムがのせてある。

今まで経験から外国人で餡子が好きな人はあまりお目に

かからなかったけど、この方はペロリと平らげ、うまし!

と言われました。

その後は名古屋城、名古屋本丸御殿に直行!

前日と朝早く大雨だったせいかガラガラでした。

天気といえば、朝あまりにもの大雨に中止かと思ったのですが、

朝、新幹線口にお迎にいった時から雨はピタリとやみました。

あなたは“晴れ男”だと、晴れ男の説明をしたら

It means it always get sunny when you are around)

といったら不思議そうな顔をしていました。(そりゃそうか)

行く所にはどこでも検温が行われ、消毒液があるのは安心しました。

本丸御殿に外国人を連れてくるのはこれで二回目です。

石垣に関しての詳しい説明、

本丸御殿のお部屋の屏風に描かれている動物、鳥、植物の説明、

来客の位により待つ部屋の装飾が違う事など、いつも

このガイドの方の説明はガイドブックには載っていない

ことが多く面白い。

おもてなし武将隊も名古屋城の庭にいて、

マスクを付けながらパフォーマンスをしていました。

こんなセレブの方のランチはどうしようかと思い悩みましたが、

名古屋は赤味噌というのが有名らしいから食べてみたい

とのことで急遽味噌カツドンのお店にGO!!

上手なお箸使いで、きれいに味噌カツドンを平らげました。

あの甘い赤味噌は日本でもpro and conがあり、

他の地方の方の間では甘い味噌はNGな方もいる。

喜んでもらえてほっとして熱田神宮に直行しました。

熱田神宮のこれまたガイドに載ってないような面白い説明に

爆笑!

その後は覚王山にある、揚輝荘にお連れしました。

私も覚王山に10年くらい住んでいましたが、

ここをじっくり訪れたのは初めてでした。

松坂屋の初代社長、伊藤次郎座衛門祐民氏により建てられた別邸だ

そうですが、中のインテリアや、ある建物は西欧風で、

このオーストリアのゲストもヨーロッパの建物のようだと

驚いていました。

このように外国人の方を日本の名所(まあ最近は名古屋付近

ですが)に案内すると、自分の日本の文化、歴史の知識不足

に唖然とさせられます。

だからとても勉強になります。私たちはどうも自国の

歴史や文化に疎い傾向がありますよね。

なぜ日本人がこう考えるのか、なぜそのように

行動するのか?

歴史が深く関わっていることが多いんですね。

その他にも、やはり異文化から来た方々の様々な考え方

を聞くのも自分の視野を広めます。

皆さんも外国人ゲストが来たら、お勉強して

観光案内されてはどうでしょうか?

日本文化、歴史の知識は深まるし、英語力も

つきます。

それに小さな平和への貢献です☆

お問い合わせ

あなたのやりたいことをじっくり聞いて、そのゴールに向かって最適なレッスンスケジュールを提案します。 一度お問い合わせください。オンラインレッスンが好評です。

メールマガジン

メルマガで、このようなコラムを配信しています。

毎週水曜日にお届けします。よろしければぜひご登録ください。

メールマガジン